日: 2025年5月31日
高教組OBの話
特支の悲鳴
技術的にドリルでないと無理なようです
金融機関が不正融資247億円 無断で口座開設 ハンマーでパソコン破壊“証拠隠蔽”も(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース
ハンマーでは破壊できないとのこと。素人です。
「教諭の残業」がトレンド入り
スゴイですが、早く解決してください
「なんとかしないといけない」(大臣)そうです
ならば長々とした原稿読みはどうでもいいので、早く人を増やしてください。
指針より人を増やしてください
あと15体探したくなります
これほど欠員が多いのは雇用前ストといってよいのでは?
宇宙人送ってほしいです
この方も教員のために怒ってくれてます
そのお金があるのなら
関税交渉、トランプ氏を喜ばせる「ネタ」は…アメリカ製の兵器購入? 赤沢亮正担当大臣「視野に入り得る」:東京新聞デジタル
米屋から米買って庶民に配ってください。みんな喜ぶから。
すべてが私的利益の追求でよいのか問われています。

この国のしくみがよくわかる話
馬車馬のように働くといいますが
昔は牛車だったので、牛車牛のように働くといってもよさそうですが、牛はやっぱり過密労働ではないようですね。乗ってる貴族も過密労働ではなかったんでしょう。貴族は労働してないか…。
教員から笑われました
「相手を思いやって行動に移せる人に」
原付に2人乗りしてたら逃げ切れません
暑さ対策は急務ですからね
選手がベストパフォーマンスを発揮できる高総体であってほしいものです
コメが高い原因はこれです

通過しても、教員のためにたたかい続けてくれる議員がいます
密室での「修正」にもならない「修正」で、取引して賛成に回った方々とはエライ違いです。
詩集「四分休符」より
森ぶんめい氏18歳から23歳までのもの あなたに