「やる気おこし」これは買うべき!

 諫早市立明峰中の生徒たちのアイディアをもとに、地元企業の杉谷本舗、杵の川、チョーコー醤油の三社が共同開発した「やる気おこし」。生徒たちと地元企業の「やる気」がみなぎる素敵な商品です。これを食べると「やる気」がおきるとのこと。高教組としては教職員の数を増やそうとしない文科省の方々にぜひ食べさせたい商品です。

杉谷本舗の店内の「やる気おこし」コーナー。

共同開発に関わったのはいずれも老舗企業。創業484年(三社合計)。地元の老舗企業が、未来を担う子どもたちのアイディアを応援するってステキです。

杉谷本舗本店(諫早市八坂町6番10号)。ここに行けば買えます。                          TEL/0957-22-2306                                           FAX0957-22-2307                                             営業時間9:00〜17:30

杉谷本舗橘店(諫早市松里町1574‐1)。 ここでも買えます。
TEL/0957-28-2277
FAX/0957-28-2318
営業時間/8:30〜17:30

買ってきました。拳を突き上げる絵柄は、組合としてもシンパシーを感じます。

数量限定のオリジナルメッセージカードが付いています。

裏にはメッセージが書き込めます。明峰中の生徒たちの優しい励ましがステキです。

しょう油風味で、ほんの少し辛みが後からきます。かくし味に煎り酒も入っているそうです。子どもも食べられますが、お酒のつまみにも合いそうです。

書記長は夜のおやつとして、10分で全部食べてしまいました。もう少し味わえばよかったです。明日も買いにいきます。

お値段は「夢にむかってゴーゴーゴー」ということで555円(税込)だそうです。イイですね!

明峰中学校  杉谷本舗 株式会社杵の川  チョーコー醤油株式会社

文科省の皆様、これ食べて、皆様の仕事である「教職員を増やす」ということに、やる気をおこしてください。。

受験生を応援「長崎やる気おこし」発売 中学生の職場体験きっかけに開発 | 西日本新聞me

諫早の明峰中の生徒たちが発案し、杉谷本舗、杵の川、チョーコー醤油の三社が共同で商品化したそうです。子どもたちと地元企業の「やる気」、ステキですね!

おめでとう壱岐高校野球部!

 3月18日に開幕するセンバツ高校野球大会で、壱岐高校野球部が21世紀枠で甲子園初出場を決めました!  21世紀枠で長崎県内の高校が選ばれるのは今回が初めてです。長崎県では離島からの出場も今回が初めてです!おめでとう!

セントヒル長崎の入り口に長崎西書道部の作品

高校生の作品。ステキですね。こういうのができるのは、このホテルの経営者が公立学校共済組合だから。その高教組はその共済組合の運営に関わっていて、このホテルの経営のあり方にも意見を述べさせていただいています。

ホテルセントヒル長崎 公式ブログ ⁄ イベント ⁄ 長崎西高書道部の力作!ご来館の皆様を”書”でおもてなし|長崎駅から徒歩8分