スシロー、会社がスト破りを投入

 スト団が店舗前でピケッティングを張っているところ、スト破りの正社員が大分や鹿児島からも続々と。 普段はパート・アルバイト中心に店を回しているのに、その人たちが賃上げを求めてストライキに入った途端に正社員をかき集めてスト破り。許せない対応です。またスト破りの正社員、仲間を裏切って恥ずかしくないのでしょうか? また自分たちの行動が自分たちの首をしめていることに気づいてないのでしょうか

ごみ収集員が無期限スト

イギリス バーミンガム ごみ収集員約400人が無期限ストライキに突入! 作業員の年収が150万円削減される計画の撤回を求めています。 ごみ収集という必要不可欠な行為にかけるお金を削減しようとするなら、街がごみで溢れかえるのは当然の結果です。

JMITU超音波工業支部、14,562円に妥結せずスト

JMITU超音波工業支部の高澤執行委員長 14,562円(うちベア7,500円)の賃上げ回答を引き出すも、物価上昇を上回るものではないとして今日ストライキを決行。また初任給引上げや現役世代に手厚い賃上げある一方で、再雇用者には賃上げなし。すべての労働者の賃上げにこだわって交渉を続けていく。

写真からは、委員長が楽しい人ということの他に、若い人が多く、外国人の方も入っている組合だということがわかります。

デモやストが普通の光景になるのはいいことです

【春闘】賃上げ要求に「ゼロ回答」病院で組合がストライキ デモ行進も!「医師・看護師を増やせ!」医療従事者 悲痛な訴え(テレビ信州) – Yahoo!ニュース

 少し前なら「ストやデモは悪」というような社会の雰囲気がありましたが、悪なのはブラックな働かせ方をしている事業所です。同じ働く者として、困っている人の気持ちを思いやる、そのことは民主主義の成熟にもつながるものです。

長崎でも7事業所で

日本医労連(日本医療労働組合連合会)【3/11正午現在 737事業所】 3.13医療介護を守る!全国統一ストライキ 決議をあげた事業所が700を超えました。 北から南まで日本地図が見えなくなるほどの事業所が「ストライキの決議」をあげています。 明日の使用者側の回答次第でストライキに突入します。

京都でもスト

 全労連の仲間たちが、全国でたたかっています。労働条件の改善はたたかって勝ち取るものです。

 3月6日、 JMITU京滋地本 25春闘第一次全国統一ストライキ 

 カシフジ支部スト集会  11,000円賃上げの回答では、物価高騰に追いつかないとスト決行! 200人が結集し、決起集会中。

あっ…

3・6中央行動、全体は日比谷野音ですが、公務部会は人事院前でも集会。Xで流れてきた投稿ですが、よく見るとうちの委員長が写り込んでいました。

連合は自らの役割を踏まえるべき

春闘で賃上げ実現へ “定期昇給分含め5%以上 中小企業は6%以上” 連合長崎が総決起集会《長崎》 | 長崎国際テレビニュース

 5%以上で賃金上昇分に追い付けるでしょうか?553兆円もの大企業の内部留保を賃金や税金に回せば庶民の暮らしはもっとよくなります。大企業労働組合のほとんどが加盟し最大のナショナルセンターである連合は、自らの役割を踏まえ、労働者の願いに沿った要求を出すべきではないでしょうか。

 ちなみに私たちが加盟する全労連は、10%以上 月額3万2000円以上の引き上げを要求し、応じなければストライキとの方針を打ち出しています。

全労連 春闘で賃金10%以上 月額3万2000円以上引き上げ要求へ | NHK | 春闘

3/3の閲覧数2599、訪問数2342 1日あたりの過去最高を更新 

 ご覧いただけています皆様、ありがとうございます。このホームページの閲覧数、訪問数は昨年11月から急増しており、12/25、1/23と最高値を更新してきましたが、今回は閲覧数で前回の1.4倍、訪問数で前回の2.5倍となりました。とても嬉しく思っています。

 今後も「楽しい組合」をめざし、面白い紙面をめざして努力しますので、引き続きご覧いただければ幸いです。

佐賀高教組書記局の皆さんをご案内

 3月2日の午後、佐賀高教組の本部役員と書記の6人の方が、長崎に来られ被爆遺構巡りなどをされました。副委員長が案内しました。佐賀藩や諫早藩の蔵屋敷の中に致遠館があった話などをして、原爆資料館、爆心地、平和公園などをフィールドワークしました。副委員長は「佐賀と長崎の交流がこれからもできればいい」と期待しています。

なぜ今、労働組合なのか

今、労働組合の加入が増えています。全教は昨年度末よりもだいぶ数を増やしました。私たち長崎高教組もいつもより多くの加入があってます。なぜ労働組合の人気が復活してきているのか、またなぜ労働組合が必要なのか、どんな活動が必要なのか、そういったことがこの本に書かれてあるようです。

働く庶民と子どもたちを第一に考えた県政であってほしいものです

 高教組は過去に、元委員長を知事候補に立てて、10万票以上を獲った経験があります。その時の公約の一つは高校の機械的統廃合阻止、少人数学級実現でした。いずれも今日の県政に大きな影響を与えています。

長崎・大石知事の任期残り1年 1期目は「助走」か「迷走」か…ビジョン示すも成果見えず | 長崎新聞

賃金上げてと言えるのは労働組合だけ

 長崎高教組からは委員長が代表で参加します。ちなみに「上げて」とは誰でも言えますが、組合に入ってない人が県教委に知り合いがいたとしてそう言ったとしても、県教委内で公式に検討されることはありません。個人的意見になるので、県教委は応じることができません。一方、組合から要求が出されれば、それは職員を代表するものとみなされるので、県教委は必ず交渉に応じなくてはなりません。

ストライキは権利

ストライキがあたかも犯罪かのように扱われ続ければ労働者の立場はますます弱くなっていきます。 結局労働者の立場や賃金を上げるには闘う労組を組織しストライキしていくほかありません。 世界中でストライキは毎日のように起こっていいます。 ストライキは世界の常識です。

恐喝罪など問われた関西生コン幹部ら2人に無罪判決 京都地裁|NHK 京都府のニュース