長崎高教組は、教職員の生活と権利を守り、みんなが笑顔で働くことができる職場づくりのために、県教委や校長に要求書を提出して、交渉を行っています。県教委に対しては、毎年11月に賃金や労働条件を確定する交渉を、校長に対しては、各学校で随時、交渉や申し入れを行うことにしています。
こうした交渉に多くの教職員の皆さんの声を反映させるために、以下のアンケートにご協力ください。
コロナ禍の中の、教職員や生徒の感染予防や勤務等労働条件についての要求もご記入ください。
アンケートはこちらへ
カテゴリー: 県教委交渉
春闘教育長交渉
4月28日、平田新教育長と交渉を行いました。
内容は速報をご覧ください。
賃金に反映する人事評価制度について、2021年度の試行を実施しないと回答
詳細は速報10号にてお知らせします。
人事評価制度と賃金リンクの制度導入に関する県教委交渉2
2月8日(月)標記の件について、県教委と2回目の交渉を行いました。主な内容は、速報9号をご覧ください。
この制度の導入に関して、高教組では教職員の皆様の声を聞くために、アンケートを行っています。現在700件を超える回答をいただいており、皆様の関心の高さを感じております。今後も交渉に生かしたいと考えていますので、回答がまだの方は、アンケートへのご協力をお願いします。
関連記事 高教組新聞1722号

スマホの方は、アンケートはこちらから
人事評価制度と賃金リンクの制度導入に関する県教委交渉
1月13日(水)標記の件について、県教委と交渉を行いました。主な内容は、速報8号をご覧ください。
この制度の導入に関して、高教組では教職員の皆様の声を聞いて、次回の交渉に生かしたいと考えていますので、アンケートへのご協力をお願いします。
関連記事 高教組新聞1722号

スマホの方は、アンケートはこちらから
賃金確定交渉
教職員 要求・意識アンケート
「教職員 要求・意識アンケート~あなたのくらし、働き方、願いをお聞かせください~」の入力フォームは以下をクリックしてください。職場で配布されるアンケート用紙に記入されるか、入力フォームに入力されるかどちらか一方で回答をお願いします。
入力フォーム
スマホで回答を希望される方はQRコードをご利用ください。
働きやすい職場をつくるためのアンケート
新型コロナウイルス関連の休暇について
20200421_速報1号 新型コロナウイルス関連の休校に伴う教職員の休暇について(すべての教職員対象)
20200407_高教組情報特別号 新型コロナウイルス関連の休暇についての県教委との確認事項について(非常勤講師を含めての情報です)