新任の皆さん、まだ経験が少ない皆さん、学校で困っていることがあったら、こちらから「みなさんの声」をきかせてください。アンケートにお答えいただいた方にはプレゼントがあります。
臨時的任用・非常勤の先生方への情報はこちらから
新任の皆さん、まだ経験が少ない皆さん、学校で困っていることがあったら、こちらから「みなさんの声」をきかせてください。アンケートにお答えいただいた方にはプレゼントがあります。
臨時的任用・非常勤の先生方への情報はこちらから
文書でお知らせしております通り、4月2日に開催します。
出欠の連絡をこちら から、各自でお願いします。
長崎県高等学校教職員組合(長崎高教組)では、長崎県の公立高等学校教諭、特別支援学校教諭、養護教諭を目指す皆さんを応援します。
学習会に参加された皆さんには、ぜひ高教組への加入も検討して欲しいと思っております。
申し込み受け付けは終了しました
高教組では、教員採用試験で公立高等学校教諭、特別支援学校、養護教諭を目指す皆さんを応援します。詳しくはこちらへ
8月11日(火)16:00~オンラインで開催します。自宅から参加できるzoomを使った画期的な開催です。スマホでも参加できます。アプリのダウンロードを事前にお願いします。
zoom のミーティングID: 453 979 8150
パスコード seinenBu
時間が長引いた場合、40分で強制終了になりますので、その時は再入場お願いします。
Zoomミーティングに参加する
https://us04web.zoom.us/j/4539798150?pwd=cEVFU0ZjMnprbWpRY0dGTkYwRzJ6QT09
2021年度採用に向けた教員採用試験の学習会を開催します。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自己PRのアドバイスはメールにて行います。詳細はこちらをご覧ください。
(受付期間5月9日~5月25日・先着10名程度)
高教組は、教職員の長時間労働是正のための要求の一つとして、経年研等の際の報告等の簡素化や若手研の整理・縮小を県教委に求めてきましたが、県教委は、12月15日に高教組書記局を訪れて、経年研等の研修計画の見直しをすすめていることを明らかにし、その概要を説明しました。
ポイントはcheer4号をご覧ください。
今年度も若い先生方向けの権利や休暇を説明した通信「Cheer」を発行します。権利や休暇は長年の高教組のとりくみで獲得されてきたものです。特に臨時教職員の方は、権利を知らずに損をしないように、有効に活用してください。