【人事】内示を受けての思い

 民主的でみんなが納得のいく人事を実現するために、高教組は県教委に毎年、人事の制度やあり方の改善を求めて要求書を出し、働きかけています。内示を受けて、悲しい、不安である、困っている、怒っているなどといった思いをお持ちの方は、ちょっとしたことでも構いませんのでこちらにご記入ください。交渉の際に、お名前・職場名などを伏せて、「こういうケースが起こっている」と口頭で触れるなどといった形で、使わせていただきます。

 また、「夫婦別居」や「長時間通勤」、「家庭や本人の特殊事情が考慮されなかった」などで「不当配転」として人事委員会に措置要求を行いたいといったことをお考えの場合も、こちらからご相談ください。その場合、時間との勝負になりますので、内示を受けてからなるべく早くがよいです。

 なおこのフォームでのご相談は、組合員でない方ももちろん大丈夫です。どなたでもどうぞ。

 組合は困っている人の味方です。遠慮なくどうぞ。 

人事異動の内示を受けての思い