支払対象
①借家や借間に居住し、一定額(16,000円)を超える家賃・間代を支払っている職員
②単身赴任手当を支払われる職員で配偶者等が借家や借間に居住し、一定額(16,000円)を超える家賃・間代を支払っている職員
支払対象とならない者
①県や市町村が設置する職員宿舎を貸与され、居住している職員と配偶者等が居住している職員
②扶養親族以外の父母等が居住している住宅の一部を借りて居住している職員
支払額
支払い対象①について
家賃が27,000円以下の場合
家賃-16,000円(100円未満切捨) →最大11,000円
家賃が27,000円を超える場合
11,000円+(家賃-27,000円)÷2≦28,000円
(例)家賃が28,000円の場合 →11,500円
家賃が61,000円以上の場合 →28,000円
支払い対象②について
①の半額
家賃に含まれないもの
権利金、敷金、礼金、保証金等
光熱水費
共益費 など