若者憲法デモ

 若者憲法集会2025には600人以上、その後のデモには1100人が参加したそうです。「大軍拡反対」「憲法変えるな憲法生かせ」とコールしながら銀座の街を歩いたそうです。街頭の反応は例年以上で、大きな注目をあびたそうです。

政治家のカネの動きをネット上で公表

 こういうのは本来、国がやるべきものですが、なぜかこの国はやろうとしません。ならば国民がやるまでです。

 削るべきは図書館や学校、病院などではなく、政治家の私腹と、私腹を肥やす政治家です。

政治家のおカネの「出入り」がカンタンに分かる…データベースをネットで公開 ホテルや飲食、店名まで詳しく:東京新聞デジタル

TOP|政治資金収支報告書データベース


歴史を書き換えているのはどちらなのか

 この議員が発言したことは明らかなウソです。資料館の展示は体験者の話がベースで、この議員が言うような記述は一切ありません。歴史を書き換えているのはどちらなのか。デタラメなウソ話を国会議員が講演で行う、それを有難がって大勢の参加者が聴く。極右の集会のようですが、ドイツであれば社会的にも許されないレベルです。

 子どもたちにはウソを教えたくはない、それが教員の思い。教員として無関心であってはならない事態が進んでいます。

ひめゆりの塔の展示は「ひどい。歴史の書き換えだ」自民・西田参院議員が発言 憤る平和祈念資料館長「沖縄戦体験者の思いを踏みにじる」 | 沖縄タイムス+プラス

教え子を戦場に送るな

 戦前の教師は上意下達の命令の下で、子どもたちを戦争に駆り立てました。疑問を持つ教師は弾圧され、殺されました。戦後、教師は教科書に墨を塗らせました。自分たちのやってきたことの全否定。教え子を殺し殺される地獄へ追いやったことの深い悔恨。そのような中で「教え子を戦場に送るな」のスローガンが生まれました。子どもたちと今度こそきちんと向き合おうとする教師たちの一番の願いは、自分たちの賃金や労働時間の改善ではなく、子どもたちを戦場に送らない、憲法の平和条項を書き換えさせないということでした。

 全教は先輩諸氏80年間の願いを受け継ぎ、9条を断固として守るために力の限り奮闘します。

【本】ガイドブック ヒロシマ

爆風と熱線の跡をとどめる数々の被爆遺跡。原爆ドーム,爆心地に近い小学校,繁華街の銀行ビル,被爆した樹木,そして人々の無念の思いがこめられた碑など,核兵器廃絶と世界平和の声を発信しつづける広島の60数カ所を地図と写真で案内する。

定価1,430円(本体1,300円) 四六判/ 111P

【本】おくにことばで憲法を

各地の言葉で憲法を、声に出して読んでみました。じっくり読む機会も少ない憲法、親しみのあるあたたかい響きに乗せ、身近に感じてみてください。自分の生き方、素直に考えることができますよ。いわさきちひろの絵をバックに、すてきな「おとなの絵本」になっています。CDを聞きながら読むことで、方言の独特な味わいと憲法のすばらしさが広がります。
定価1,980円(本体1,800円)B5判変型上製/ 40P

【本】えひめ丸事件

米原潜に衝突された実習船えひめ丸は、9人の尊い命とともに深い海底に沈んだ。記憶に鮮明な?えひめ丸事件?。だがその背後にある物語を知る人は少ない。衝突の時、米原潜で起きていたことは? 真相は究明されたのか。日米の政治的欺瞞、教師による苦渋の告発とは。事件から5年、その全貌に迫る渾身のドキュメント。
定価2,420円(本体2,200円) 四六判上製/ 270P

よいこのための二日酔い入門

67c9131ab8793a896bda9c9c

 酒を飲み、短歌を吐き出す歌人による傑作エッセイ集! 別世界への入り口は、素面と酩酊のあわいにこそ潜んでいる──。 ●お酒と短歌にまつわる短編を多数収録● ・「人間は酔うと本性が出る」という話は果たして本当か? ・積極的飲酒、消極的飲酒とは? ・飲酒の心得10カ条とは? ・人前に出るときはお酒を飲んだ方がいい? アルコールとユーモア、そしてポエジーであなたの世界を揺さぶる一冊。 ●歌集未収録の33首を掲載!● 病院で治らない箇所を治すため居酒屋という闇医者に行く 酒で得た仲間を酒で失くすとはなんと律儀なこの世の因果 自己という虚空に酒をぶち込めば涙の代わりに尿が出てくる 復讐しているのかされているのかも分からず8杯目のハイボール 人生にもし締切があるならば今からの雨はすべて催促 etc…… ●各章タイトル● 泥酔の経験は人間を謙虚にする/酒と人間の本性について/酒の飲み過ぎによって私が恐れるようになった3つの質問/何もかも分からなくなりたい/酔い方のコントロール不可能性について/飲酒の心得十カ条/はじめてのでいすい/沖縄でのゼミ合宿中に泡盛を飲み過ぎて嘔吐するに至った経緯/一年間にバーでウイスキーのボトルを百本空けるに至った経緯/博多で飲み過ぎて路上で転倒し後頭部を六針縫うに至った経緯/私は健康である/野球のピッチングと飲酒の類似性について/私を通り過ぎた酒たち/酔っ払い列伝/私が酔っても喧嘩をしない理由/私がいつもスーツを着ている理由/飲酒をめぐる断章/もう一人の三郎/エキセントリック・カウンセリング/私は女子と話せなかった/インターンシップと第三の尻/W先生のこと/短歌を作り始めた頃の話/急性胃腸炎と第一歌集と葉ね文庫/コロナ禍と第二歌集とガチンコラーメン道/酔っ払い歌人の偉大なる先輩たち/人前で話すときは酒を飲ませてほしい/積極的飲酒と消極的飲酒/記憶を失くす者は救われる/倒錯した後悔について/酒で友人を失うことについて

飲酒について書くということ(あとがきにかえて) * 「動かしようのない厳然たる事実として、私は酒を飲むのである。そして、人類がこの世に存在する以上、一部の人間は酒を飲むのである。そうであれば、私および酒飲みの同志たちは、酔いという怪物を相手に、勝ち目がないことは百も承知で、戦いを挑んでは敗れ続けるという、絶望的な営みを引き受けなければならない。酒飲みとは因果な生き物なのである。」 ────「酔い方のコントロール不可能性について」

¥1,980 税込

【本】だまし世を生きる知恵

テレビ・雑誌での運勢占いの人気は相変わらず、振り込め詐欺などの騙しの犯罪被害も増加がやみません。戦争も国民を騙して始めらる世の中です。人はなぜ騙されるのでしょうか。「だまし」を科学する第一人者である著者が、身近な話題から騙し犯罪にあわないための考え方、手品などの騙しを楽しむ考え方を縦横に語ります。
定価1,540円(本体1,400円) 小B6上製/ 192P

企業の負担を庶民にかぶせる

 ちなみにトヨタ自動車は自民党本部に5000万円献金していますが、法人税の減税効果は4145億円だそうです 。企業としてはコスパのいい投資です。

 今年度予算でも大企業への減税額は11.1兆円だそうです。費用対効果バッチリですね!

消費税減税に自民幹部から否定的な発言相次ぐ | TBS NEWS DIG

 日本の政治の主権者は国民ではなく、大企業のようです。

税負担を減らすと言って教育や医療、福祉の予算を削りながら、軍事を強化し、結局増税するこの国の政府

 軍事費は互いに競争し合うので、際限なく増えていきます。

 金正恩と習近平、石破氏とトランプがリングで決着をつけてほしいものです。そうしたら、むしろ興行収入で教育費を増やせるかもしれません。

地対艦ミサイル発射訓練 今年度から国内で実施へ | NHK | 防衛省・自衛隊

【人事】主幹教諭を高校に初めて配置(高教組の反対を押し切る)

 主幹教諭は「特2級」の賃金を受ける職で、準管理職的なものとして10数年前に創設されましたが、高教組の反対を受け、高校には導入せず、特別支援学校の部主事を充てるということになっていました。しかし長崎県教委は10月、突如として主幹教諭の高校導入を公表しました。背景には国の「主務教諭」導入計画があると考えられます。高教組に対し何の事前の説明もなく抜き打ち的に行ったものであり、高教組は労使の信頼関係を破壊するとして強く抗議しました。県教委は当初2~3校に置くとしていましたが、結果的には1校のみに現勤者を昇任させるという形で置くことになりました。

 教育は生徒と1対1で向き合っておこなうもので、第三者の指示を受けてマニュアル通りに対応しても上手くいくものではありません。ですので、 職階制は教育になじまないのですが、国はこれを強化しようとしています。国の狙いは ❶上意下達のしくみをつくり、従順な物言わぬ教員をつくる ❷職階ごとの賃金格差を設け人件費を切り下げる ❸昇任競争を促して職員を分断し、組合の力を弱める の3点です。

 県教委は高教組に「決して上意下達をめざすものではない」「校長・教頭・教諭というラインとは別のラインになる」「急には増やさないので人件費の切り下げにはつながらない」と述べています。 また人事異動の際の教育長談話は、その趣旨を「探究的な学びなど外部機関等と協働した教育活動を図るため」と述べています。これらの言葉通りのものにするには職場での意識的なとりくみが必要です。義務制では教頭席の隣に席を置いているそうですが、そのようなことをさせてはなりません。また起案の際の欄を新たに設けること等も手間が増えるばかりで不要です。

知事の疑惑関連ニュースは、主権者教育のいい教材

【長崎】百条委員会の設置めぐり「県議会への不当な介入」 県議会4会派が医療・建設5団体を批判(長崎文化放送) – Yahoo!ニュース

県民が望むのは、信頼して任せることのできる知事です。

信頼して任せられるということは民主政治の前提なので、それができないようであれば辞めてもらうほかありません。

では代わりは誰がいいのかとか、他の方々は大丈夫なのかとか、色々考えることのできるこの一連の長崎県知事の疑惑関連のニュースは、長崎の子どもたちに主権者教育のいい教材を提供してくれています。有難うございます。